海外発のマッチングアプリTinder(ティンダー)。
使い方やマッチングするコツや攻略法、しっかり把握してますか?
海外発マッチングアプリTinder(ティンダー)とは?
Facebookを利用し、位置情報を使った出会い系サービスを提供するアプリケーションソフトウェア、「デートアプリ」で、相互に関心をもったユーザー同士の間でコミュニケーションをとることを可能にし、マッチしたユーザーの間でチャットすることができるようにするもの。(Wikipedia)
マッチング率が高い人と、全然マッチングしない人とでは、使い方がどう違うのか。
写真の載せ方や紹介文の書き方など、Tinder(ティンダー)攻略法じゃないですが少しまとめてみたいと思います。
Tinder(ティンダー)の使い方をしっかりと把握したい、全然マッチングしない原因を解決したいって人は参考にしてみて下さい。
Tinder(ティンダー)の使い方・やり方まとめ
SNSなどで話題となり利用者が増えた印象の海外アメリカLA発アプリ「Tinder(ティンダー)」ですが、使い方・やり方は至ってシンプルです。
Tinder(ティンダー)の使い方・やり方①
相手の写真や紹介文などを見て、いいなと思ったら右スワイプ(LIKE)をし、あんまりかなと思ったら左スワイプ(NOPE)をする。
Tinder(ティンダー)の使い方・やり方②
自分が右スワイプ(LIKE)をした相手が、同じく右スワイプ(LIKE)をするとマッチングが成立し、メッセージを送れるようになります。
LIKEかNOPEのスワイプ(ハートマークかバツを押す)を120回すると利用制限がかかりますが、制限がかかっても12時間経過すると、またスワイプできる(ボタンを押せる)ようになります。
Tinder(ティンダー)は有料プランとして「Tinder Plus(ティンダー プラス)」と「Tinder Gold(ティンダー ゴールド)」があり、課金してグレードを上げると回数制限なく利用できるようになります。
課金して有料プランTinder Plus(ティンダー プラス)にすると?使い方・やり方
Tinder(ティンダー)は課金しなくても無料で利用できますが、有料プランに課金してグレードを上げることでスワイプ制限がなくなったり1つ前に1回さかのぼれるRewind機能を使えるようにあったりします。
-
Tinder Plus(ティンダー プラス)にするとLIKEかNOPEのスワイプ(ハートマークかバツを押す)を回数制限なく好きなだけできる。
-
Tinder Plus(ティンダー プラス)にするとTinderブースト(30分間自分のエリアのトッププロフィールになれる機能)を1ヵ月に1度利用できる。
-
Tinder Plus(ティンダー プラス)にすると齢や距離を非公開にすることができる。
-
Tinder Plus(ティンダー プラス)にすると表示設定を「いいね!」した人にだけに変更できる。
-
Tinder Plus(ティンダー プラス)にするとPassport機能(世界中どこでも自由自在に位置情報を設定できる)を利用できる。
-
Tinder Plus(ティンダー プラス)にするとSuper Like(スーパーライク)、特別なLIKEを1日ごとに5回まで利用できる。
-
Tinder Plus(ティンダー プラス)にするとRewind機能(スワイプを1回さかのぼることができる)を利用できる。
-
Tinder Plus(ティンダー プラス)にすると最近アクティブがあったユーザーを優先的に表示できる。
-
Tinder Plus(ティンダー プラス)にすると広告を隠すことができる。
課金して有料プランTinder Gold(ティンダー ゴールド)にすると?使い方・やり方
Tinder Gold(ティンダー ゴールド)にすると上で書いたTinder Plus(ティンダー プラス)で利用できるようになる9つの機能に加え、誰がLIKEしたかを見れるようになります。
無課金や有料プランのTinder Plus(ティンダー プラス)では、相手からLIKE(いいね!)がきても見ることが出来ませんし、LIKE(いいね!)してくれている人がいても気づくことが出来ません。
Tinder Plus(ティンダー プラス)、Tinder Gold(ティンダー ゴールド)の利用料金は?
上で書いた9つの機能を利用できるようになる有料プランTinder Plus(ティンダー プラス)の利用料金は、1ヵ月だと2,200円、6ヵ月だと8,800円(月々1,466.66円)、1年だと11,800円(月々983.33円)となっています。
更に相手からのLIKE(いいね!)が見れるようになる有料プランTinder Plus(ティンダー プラス)の利用料金は、1ヵ月だと3,400円、6ヵ月だと12,600円(月々2,100円)、1年だと16,800円(月々1,400円)となります。
Tinderブースト、Super Like(スーパーライク)は別料金で購入できる
また、Tinderブースト、Super Like(スーパーライク)はそれぞれ別料金で購入することができます。


Tinder(ティンダー)は無料でも相手を探せるしマッチングすれば制限なくメッセージを送り合うことができますが、有料プランに課金すればよりマッチング率が上がるって感じですかね。
Tinder(ティンダー)はマッチングしにくい?
Tinder(ティンダー)はほぼ外見だけでLIKE(いいね)かNOPE(あんまり)かを選ばれると思うので、写真をあんまり載せていないような人や、良く分からない写真を載せているような人はマッチングしにくいと思います。
特にトップに表示される写真は勝負の分かれ目となってくるので、最も異性うけが良さそうな写真を1枚目にアップするようにしましょう。
Tinder(ティンダー)でマッチングしにくいのではと思われる写真
例えばですが、Tinder(ティンダー)でマッチングしにくいのではと思われる写真をいくつか書いてみます。
- 顔の写真を載せていない。
- 何の写真か良く分からない。
- 写真を1枚しか載せていない。
- 複数人写っていて誰が本人か分からない。
- 風景の写真や食べ物の写真しか載せていない。
- 物の写真やペット(犬・猫)の写真しか載せていない。
マッチング率を上げたいと思うなら、写真を6枚までアップできるので、少しでもLIKE(いいね)と思ってもらえるような写真をアップするのが大切です。
Tinder(ティンダー)の広報担当副社長(Vice President)であるロゼッテ・パンバキアン(Rosette Pambakian)氏は、写真に関して「異性とのマッチング率が高い写真に共通するのは、その人の個性や性格が一目で伝わりやすいもの。たとえばサーフィンやロッククライミング、ヨガなど、趣味を楽しんでいる最中の写真は好感を持たれやすい」と日本に来日した際に話しています。
あと、Tinder(ティンダー)を実際に利用してみて思ったのは、外国人が凄く多く、外国人とのマッチングを求めて利用している人が多いのでは?ってことですかね。
なので、そもそも日本人男性が外国人目当ての日本人女性にLIKE(いいね)をしても、マッチングする可能性はかなり低いのではないかと考えられます。
無料だとLIKE(いいね)をしないとマッチングする可能性は0%で、LIKE(いいね)をしても相手もLIKE(いいね)しない限りマッチングしません。
出会い系アプリのタップル誕生などは「いいかも」をすると相手に自分が「いいかも」と思っていることが表示されますが、Tinder(ティンダー)は自分がいくらLIKE(いいね)をしても相手が課金者(Tinder PlusかTinder Gold)じゃなければ伝わらないので、そう考えるとなかなかマッチングしにくいアプリと言えるかもしれませんね。
ただタップル誕生などはメッセージを送るのに利用料がかかるのに対し、Tinder(ティンダー)はマッチングさえすればいくらでもメッセージを送れるので、気長にいつかマッチングするのを楽しみに相手を探せるって人にはTinder(ティンダー)は全然ありだと思います。
Tinder(ティンダー)の攻略法・裏ワザは?
Tinder(ティンダー)の攻略法としては、やはりプロフィールを充実させることが大切です。
「名前、年齢、仕事(職業)、学校(出身校)」などはFacebook(フェイスブック)経由でログインすると自動で入力されますが、なかなかマッチングしない時はTinder(ティンダー)のアプリ内「情報を編集」で異性ウケが良さそうな写真をアップしたり、紹介文で自分を思いっきりアピールしてみるなどを試してみるといいと思います。
Tinder(ティンダー)では下記内容を編集することが出来ます。
- 写真(6枚までアップ可)
- スマートフォト機能
- 紹介文(500文字まで)
- 現在の仕事
- 学校(出身校)
- Instagramの写真を表示するかどうか
- 自分のアンセム(自分の好きな音楽・曲の情報)
- 自分のトップSpotifyアーティストをプロフィールに追加するかどうか
- 性別
- 年齢を表示するかどうか
- 相手との距離を表示するかどうか
Tinder(ティンダー)の広報担当副社長(Vice President)であるロゼッテ・パンバキアン(Rosette Pambakian)氏が言うには、男性ユーザーに比べ女性ユーザーのほうが左にスワイプしてパスする率が驚くほど高く、1日の平均利用時間は男女あわせて77分という結果が出ているが、セッションごとに集計すると女性は約8分半、男性は約7分半となったようです。
このデータから考えられるのは、男性はとにかく自己紹介などはあまり気にせず写真で直観的に選んでいっているのに対し、女性の閲覧時間が長いというのは、紹介文などにも目を通し厳選して相手を選んでいるって感じですかね。
なので第一印象となるトップに乗せる写真は最も重要だと思いますが、マッチング率が低いと感じる人は、プロフィールの内容も見直してみましょう。
Tinder(ティンダー)にはスマートフォト機能という、プロフィール写真全部をテストし、一番良い写真を最初に表示する機能というのがあるので、自分ではどの写真を最初にすれば良いのかいまいち分からないって人は、このスマートフォト機能をオンにしてみるといいと思います。
Facebook(フェイスブック)経由で利用を始めた人で、名前や年齢を変えたいって人は、連携アプリFacebook(フェイスブック)にログインし、Facebook(フェイスブック)の設定で名前を変更すると、Tinder(ティンダー)の方に変更した情報が反映されます。
Tinder(ティンダー)は写真をオシャレにかっこよく、簡単に加工できる写真共有アプリ「Instagram(インスタグラム)」とも連携しているので、利用している人は接続することで、写真でよりアピールできるようになります。
更に、Tinder(ティンダー)は音楽ストリーミングサービス「Spotify(スポティファイ)」とも連携していて、設定すると、好きなアーティストの曲をプロフィールの詳細画面で再生できるようになります。
Tinder(ティンダー)はプロフィールが凄くシンプルなので、「Instagram(インスタグラム)」や「Spotify(スポティファイ)」などと連携させ、より多くの写真でアピールしたり、同じ音楽の趣味の相手とマッチングしやすくなるようにしてみるのもいいかもしれませんね。
Tinder(ティンダー)攻略の裏ワザ 自動化アプリFire for Tinder
Tinder(ティンダー)攻略の裏技と言うか、利用すればマッチング率がより上がるのではと思われるのが、Tinder(ティンダー)の自動化アプリ「Fire for Tinder(ファイヤー フォー ティンダー)」です。
Tinder(ティンダー)は写真や紹介文などを見て、右スワイプ(LIKE)か左スワイプ(NOPE)するだけのシンプルな出会い系アプリですが、なんとそのスワイプを一気に12人まとめて出来るのが「Fire for Tinder(ファイヤー フォー ティンダー)」です。
「Batch Like」で写真が12人分まとめて表示され、それぞれの写真にあるハートマークで「LIKE」か「NOPE」か選択することが出来ます。
「LIKE」か「NOPE」かを決めたら「Like These 12」をタップすると、一度に12人分の「LIKE」か「NOPE」が反映されます。
また、Tinder(ティンダー)だとマッチングした人しか表示されませんが、Fire for Tinder(ファイヤー フォー ティンダー)だと「Liked」「Passed」「Matches」に分けられ保存されるので、後から見返しSuper Like(スーパーライク)を送り直すことも出来ます。
そしてなんと、有料版へのアップグレードし、画面上で「Auto Like」に切り替え「Start」をタップすると、自動で「like」を送り続けてくれます。
Tinder(ティンダー)はどれだけ「LIKE」してマッチング率を上げるかってところがあると思いますが、もう全然マッチングしないからずっと右スワイプしてとりあえずマッチングしてから改めて考えたいって人にはFire for Tinder(ファイヤー フォー ティンダー)は凄く便利なアプリだと思います。
Tinder(ティンダー)の評判・評価・口コミなど
Tinder(ティンダー)を利用してみて、外国人のサクラや業者などはいたりしないものか?って思ったりしましたが、App StoreやGoogle Playなどで評判・評価・口コミなどを調べてみると、サクラや業者がいると感じた人もいるみたいですね。
Tinder(ティンダー)で「サクラ」「スパム」「業者」「アダルト系サイトへの誘導」「アリックス勧誘」などとマッチングした人がいるようですが、サクラや業者がいない出会い系アプリなんてもうないんじゃ?って気がするので、何だか怪しい人とマッチングしたなと思ったらマッチを解除し相手から連絡できないようにしてしまえばいいと思います。
Tinder(ティンダー)は相手プロフィール一番下から「通報」することも出来ます。
Tinder(ティンダー)は会員同士でアプリの治安を守るスタイルって感じですかね。
その他、個人的に評判・評価・口コミなどを色々と見てみて共感したのは下記のようなクチコミないようですかね。
アップされている写真・画像が重いからなのかどうかは分かりませんが、相手のプロフィール画像を開いて書かれている内容を読もうとすると、画面が固まってしまい何も操作出来なくなってしまったりします。
大手アプリだと思うので、そのうち改善されるのでは?って気がしますが、重いのはストレスに感じる人も多いと思うので、なかなか改善されないようなら他の出会いアプリへユーザーが流れていってしまうかもしれませんね。
出会い系アプリの評判・評価・口コミなどを色々見てみるなら
評判・評価・口コミなどはApp StoreやGoogle Playや2chなどで見ることが出来ると思いますが、いまどきは「出会い系アプリ 神Appランキング総選挙」のような、出会い系アプリに関する情報を総合的にまとめているサイトがあるので、Tinder(ティンダー)に限らず出会い系アプリは利用する前にちゃんと会えそうなアプリか、危険なアプリじゃないか調べてみるといいと思います。
出会い系アプリをデータベース化した最大級のランキングサイト⇒
出会い系アプリが色々とあり過ぎて、どれがいいか分からないって人は、こうしたサイトでランキングや評判・評価・口コミなどをチェックしてみるといいと思います。
Tinder(ティンダー)は外国人と知り合うのに良さそうなアプリ?
出会い系アプリを利用する人は、恋人がほしい、彼女・彼氏がほしい、不倫したい、浮気したい、ただやれる女を探したい、セフレ探し、ヤリモク、既婚だけど遊びたいなど、様々だと思いますが、Tinder(ティンダー)の特徴としては外国人の利用者が多いところにあると思うので、外国人と知り合いたいって人に良さそうなアプリだと思います。
場所にもよると思いますが、東京だとTinder(ティンダー)は100人スワイプしたら10~20人ぐらい外国人だったりします。
なかなか外国人と知り合う機会はないのではって気がするので、ある意味Tinder(ティンダー)は凄く貴重なアプリと言えるかもしれませんね。
また、Tinder(ティンダー)はマッチングしたかと思ったらニューハーフだった!なんてこともあったります。
なのでちょっとアブノーマルな体験をしてみたい、一線を越えてみたいかも、ニューハーフの人とお近づきになってみたいかもなんて思う人にもTinder(ティンダー)はいいかもしれませんね。
ちなみに、タイではニューハーフの事を「Ladyboy(レディーボーイ)」と言うらしいです。
タイの人で凄く綺麗な人だなーって思ったら、プロフィールに「Ladyboy」って書かれてたりするので、出来るだけプロフィールを確認するようにしましょう。
Tinder(ティンダー)よりマッチングしやすくておすすめの出会い系アプリは?
いまどき出会い系アプリはめちゃくちゃたくさんあります。
Tinder(ティンダー)もいいと思うけど、問題は他の出会い系アプリと比べてどうなのかってとこですね。
100%Tinder(ティンダー)よりもいい誰もがおすすめする出会い系アプリがあるなら、はっきり言ってTinder(ティンダー)を利用する必要はないですもんね。
しかしながら、最近は出会い系アプリもそれぞれ色々と特色を出してきている印象なので、一概にどのアプリが一番いいとは言えない気がします。
なので、マッチングしやすくておすすめの出会い系アプリは?ってなると、個人的には「売上がいいアプリ」「多くインストールされているアプリ」「評判・評価・口コミなどがいいアプリ」って感じですかね。
Tinder(ティンダー)の他におすすめの出会い系アプリ タップル誕生
タップル誕生はGoogle Playのカテゴリー「出会い」で検索すると売上上位に出てくる出会い系アプリ。
Abema(アメーバ)を運営しているサイバーエージェント傘下の株式会社マッチングエージェントが運営。
大手が運営している出会い系アプリは広告を結構出している印象で、利用者が多くマッチングしやすいアプリだと思います。
毎日4,500人が登録、累計マッチング数は2,500万組を突破しているようです。
タップル誕生は「音楽好き同士で」「オシャレ好き」「ゲーム好き」「料理好き」「スイーツ好き男女」「ランニング好き」「ゴルフしたい」「温泉大好き」「ダンス好き」「お酒を飲みながら」「マンガ好き」など、豊富なカテゴリーが用意されていて、自分の趣味に合った相手を見つけやすそう。
タップル誕生は相手の写真やプロフィールを見て、「いいかも!」か「イマイチ…」を無料で選択することが出来ます。
女性は無料ですが、男性は相手から「いいかも!」をもらったり、自分が送った「いいかも!」が成立しても、有料プランに変更しないとメッセージを送ったり届いたメッセージを読むことはできません。
ただ、Tinder(ティンダー)と違い、自分の気持ち「いいかも!」が相手に表示されるので、Tinder(ティンダー)よりマッチングしやすい出会い系アプリだと思います。
出会い系アプリのランキングサイト神Appランキング総選挙で「タップル誕生の口コミ・評判・評価」を見てみましたが、結構クチコミ内容が良く評価が高いですね。
タップル誕生についてもう少し詳しく知りたいって人は、「タップル誕生は口コミや評判が良いのでガチ攻略してみた!」の記事が分かりやすいと思うので読んでみるといいと思います。
Tinder(ティンダー)の他におすすめの出会い系アプリ PCMAX(ピーシーマックス)
PCMAX(ピーシーマックス)は運営年数が10年以上と長く、いわば出会い系アプリの先駆け的なアプリです。
会員数1000万人突破を発表してますが、この規模は業界随一レベルではないでしょうか。
出会い系アプリは、利用者が少ないとなかなか相手が見つからなかったりすると思うので、そういった意味で「運営年数」「利用者数」などは出会い系アプリを利用する前にできればチェックしておきたいポイントだと思います。
PCMAX(ピーシーマックス)はアクティブ会員数が50万人を突破しているようですが、実際にインストールして「お相手探し」や「コミュニティ」を見てみると、次々に新しい人が出てきます。
ネットで調べてみると、他の悪質な出会い系アプリに誘導する業者やデリヘル嬢なども紛れていたりするようですが、女性無料のアプリは基本的にどこにでもいるって感じですね。
PCMAX(ピーシーマックス)に限らず、あちこちでおすすめされているような出会い系アプリでも、いきなりカカオトークやLINEでのやり取りを求めてくるような人や、現実的にありえないんじゃ?って感じの人には注意するようにしましょう。
こちらも出会い系アプリのランキングサイト神Appランキング総選挙で「PCMAX(ピーシーマックス)の口コミ・評判・評価」を見てみましたが、会えた報告が結構多い気がしますね。
男性だけかと思ったら女性も業者のせいで迷惑してるみたいですね(笑)
PCMAX(ピーシーマックス)についてもう少し詳しく知りたいって人は、「PCマックス(PCmax)にログインして速攻女をゲットする方法!!」の記事が分かりやすいと思うので読んでみるといいと思います。
Tinder(ティンダー)の他におすすめの出会い系アプリ Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)もGoogle Playのカテゴリー「出会い」で検索すると売上上位に出てくる出会い系アプリ。
アメリカに本社を置くIACのグループThe Match Group傘下の株式会社エウレカが運営。
タップル誕生と同じく、大手が運営している出会い系アプリは広告を結構出している印象で、利用者が多くマッチングしやすいアプリだと思います。
Pairs(ペアーズ)はFacebook連携の出会い系アプリですが、Facebookを利用している人ならPairs(ペアーズ)の広告を一度は目にしたことがあるんじゃないでしょうか?
日本、台湾で合計600万人以上が登録、累計マッチング数は4300万組を突破しているようです。
Pairs(ペアーズ)は実際に利用してみると分かると思いますが、とにかく凄く使いやすいです。
コミュニティやカテゴリー分けもあり、同じ趣味の人や、好みに合った相手を見つけやすそう。
見やすさ、使いやすさで選ぶならPairs(ペアーズ)はだいぶおすすめかもしれません。
こちらも出会い系アプリのランキングサイト神Appランキング総選挙で「Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判・評価」を見てみましたが、やはりなかなかクチコミ内容が良く評価が高いですね。
Pairs(ペアーズ)についてもう少し詳しく知りたいって人は、「ペアース(pairs)の口コミや評判は本当かガチ検証!」の記事が分かりやすいと思うので読んでみるといいと思います。
Tinder(ティンダー)の最新情報や更新情報をチェックしよう!
Tinder(ティンダー)に限らず、出会い系アプリはアップデートを重ね新機能が追加されていったりするので、なるべく最新情報や更新情報はチェックするようにしましょう。
Tinder(ティンダー)のRewind機能(スワイプを1回さかのぼることができる)は昔なかったと思いますが、Tinder(ティンダー)もタップル誕生やPairs(ペアーズ)のように自分が「LIKE」した相手を見れるようになったり、コミュニティーやカテゴリーで相手を探せるようになったりするかもしれませんね。
また、今はTinder(ティンダー)やタップル誕生やPairs(ペアーズ)が人気の出会い系アプリかもしれませんが、また新しい出会い系アプリができて、そっちに人が流れるかもしれません。
なので出会い系アプリを上手く使いこなしたいと思う人は、最新の出会い系アプリ攻略記事などが書かれていたりする「出会い系アプリ 神Appランキング総選挙」のような出会い系アプリに関する情報がまとめられているサイトをたまにでもチェックしてみましょう。
これから出会い系アプリを利用しようかなと思っている人や、今利用している出会い系アプリはあんまりかもって思っている人は、「出会い系アプリ総合ランキング」や「出会い系アプリ会えた!報告数ランキング」や「無料出会い系アプリランキング」や「出会い系アプリ口コミ評価ランキング」あたりを参考にしてみると良いのではないかと思います。
それにしても、厚生労働省の研究機関が2010年の出生動向基本調査で明らかにした内容によると、30代前半の男性のうち約26・1%、なんと4人に1人未だ童貞だといいますが、こんなに出会い系アプリがたくさんあるのに今の男どもは何をしているんだって感じですね。
海外LA発のTinder(ティンダー)を利用してみれば外国人がいかにオープンか分かるのでは?って思いますが、出会いを求めるのは決して恥ずかしいことではないと思いますし、日本人は見バレとか気にしないで自分をもっとアピールしていけばいいのに!って思います。
消極的・弱気は損ですよ!
人生泣いても笑っても一度きり!
ガンガン素敵な出会いを求めていきましょう!